絵本

大人もじっくり楽しめる*たべもんどう

たべもんどう

あらすじと感想

表紙のたたずまいからして
かなり気になる。
かなり好き。

渋い感じがたまらない。

装丁は伊藤紗欧里さん。
素敵な装幀です。
題字のフォントとか。

作者:鈴木のりたけさんの子どもの絵は
ぷっくりしたツヤのある
かわいく明るい感じですが
(↓こんな感じ)
ぶららんこ  ぼくのトイレ (わたしのえほん)

今回のたべものたちの
この暗めトーンの雰囲気

すごく好きです。

食べ物たちキャラクターが
明るすぎず
暗すぎず
それぞれに
いい味出ですぎてて

各ページのキャラクターから
お話しができそうなくらい
物語が詰まってそうな

キャラの濃さ!!

イラストのインパクト!!

好きーー

さてお話しはというと
各ページで
探し絵だったり
言葉遊びだったり
早口言葉だったり

見開きで楽しみます。

読んで楽しむというより
見て・声に出して
絵と言葉を楽しむ絵本でした。

ひらがなや
言葉に興味を
持ち始めた子に

ちょうどいい絵本です。

そして
絵の渋さや
その渋さの奥にあるものなどは
大人の楽しみですね。
スポンサーリンク



この絵本の
たべものたちを見ていて思い出したのは
かがくいひろしさん。

かがくいひろし*擬人化の天才‼そして思い出の書店員さんかがくいひろし かがくいひろしさんの本を 知ったきっかけは, お世話になっている書店員さんからの紹介でした。 この本...

かがくいひろしさんは
擬人化の天才!!
と思っています。

こんなに
愛らしく物を動かすことが
できるなんて。

大ファンです。

そして今回
鈴木のりたけさんの
たべもんどう』を読んで
こういう渋い感じの
擬人化もいいなーと思いました。

かがくいひろしさんが
亡くなって
もう新しい擬人化は
望めないので

これからの鈴木のりたけさんの
擬人化キャラクターを
楽しみにしていきたいなと思います。



ブロンズ新社 >
『たべもんどう』
たべもんどう
作:鈴木のりたけ
装丁:伊藤紗欧里
2015.6.25




にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ 
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
励みになります。

○ はじめましての方へ
プロフィールはこちら

○ <子育てと本>はこのインスタで。
インスタロゴ

○ <本の紹介>はこのインスタで。
インスタロゴ

お問い合わせ・メッセージなどは
インスタからどうぞ。