本の日々

【6月の読み聞かせ】1・2年生に読んだ本

今回の読み聞かせで
2冊の本をよみました。

選んだ基準はふたつ。

icon-check 今月の歌

icon-check 先生のリクエスト

ではまず1冊目

今月の歌

子どもたちが
朝の会などでうたう
【今月の歌】

そのうたが
にじ。

絵本になっています。

本をめくりながら
一緒にうたって
朝から元気に。

静かに読むだけじゃない
本の楽しみかた
です。

もう1冊は

先生のリクエスト

担任の先生から

言葉の本を読んでほしい。

と,
リクエストがあったので

ふだん使うことのない
話し言葉ではでてきにくい
でも
知っていたらかっこいい言葉


たくさんあるこの絵本を。

子どもたちに問いかけながら
クイズ形式でよみました。
スポンサーリンク


読み聞かせは
選書が大事。

読む理由も大事。

生活や
環境に
マッチする本を
セレクトすると
子どもたちのくいつきが
すごくいいですよ。

この時期に
おすすめの絵本を
ピックアップしています。

参考にどうぞ。

雨の本色々はこちらに。

【雨の本まとめ】絵本・幼年童話・児童書絵本 icon-check 雨×童謡 詩の世界がひろがる。 http://hon64.net/?p=127 icon-c...

6月におすすめの
読み聞かせの本はこちらに。

【読みきかせ】6月におすすめの本*水無月の本この時期の24節気 芒種...6月6日頃 稲などの穀物の種をまく時期。 田植えの目安。 夏至...6月21日頃 1年の...

読み聞かせ時間で
えらぶときはこちらに。

【読み聞かせタイム 】一覧読み聞かせでかかった時間別に 絵本をまとめました。 http://hon64.net/?p=248 http://hon6...

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ 
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
励みになります。

○ はじめましての方へ
プロフィールはこちら

インスタグラムでは
大人も楽しい絵本・児童書の紹介
リアルタイムで読んでいる本を紹介しています。
○ <本の紹介>はこのインスタで。
インスタロゴ

お問い合わせ・メッセージなどは
インスタからどうぞ。