病気の魔女と薬の魔女 シリーズ 第4弾!!

科学のリアルと物語をミックスしたおもしろさ*病気の魔女と薬の魔女ただの魔女と
魔法の話では
ありません。
とっても雰囲気のある表紙で
(現物に触れるともっといい!!手触りもナイス)...
科学のお話であって
ファンタジーでもあって
ノンフィクションでもあるような。
色んな要素が
ミックスされていて
面白さが絡み合って
さらに面白い。
created by Rinker
¥1,891
(2023/12/03 23:03:29時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/12/03 23:03:29時点 Amazon調べ-詳細)
今回の病は
ペスト。
ペストがどのように広まって
感染していったか
恐ろしくも
分かりやすく
描かれていました。
最近
ニュースでもよく聞く
”デング熱” にも
通じるコラムも載っていて
身近なこととしても怖かった。
そして
何より何より驚いたのが・・・
ワイン!!!!!
お話の後半は
ワインが重要な位置を占めます。
フランス・ボルドーが
お話の舞台にもなってきます・・・。
産後授乳中につき
禁酒中の身には
キツかったです。
児童書を読んでいて
こんなにも
ワインを飲みたくなるなんて!!
裏切られた気分です。。。
学研プラス > 病気の魔女と薬の魔女 4 >
『ローズの希望の魔法』
作:岡田晴恵
絵:如月裕
カバー装画:フジイイク
2011.12
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
励みになります。
○ はじめましての方へ
プロフィールはこちら。
お問い合わせ・メッセージなどは
インスタからどうぞ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク