スポーツなんでも事典というだけあって
色んなことが載っています。
それも
スポーツの技術についてでなく
スポーツの歴史・ルール・道具・プロ・アマ
そのスポーツについての事柄が細かく載っています。
この本を取り上げたいと
特にいいなと思ったところは,
ケガやリハビリ
選手をとりまく環境
引退とその後
そのスポーツに関わる仕事など
選手としての華々しい場面だけではなく
マイナスなこと
選手のその後のことまで載っているので
キャリア学習にも使える!!
特にスポーツ選手になりたいという子には
そのスポーツの色んな面を知ることができ
将来の夢への幅も広がるかなと思います。
スポーツの技術面を取り上げた本は
たくさんあるけれど
スポーツの内側・外側を
丁寧に取り上げた児童書セットは少ないので
(お値段は高いけど)すごくよかったです。
お気に入り:
ほるぷ出版
<スポーツなんでも事典 シリーズ一覧>
*巻順になっています(PC・マウスオーバーで巻数がでます)*
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
~余談~
卓球の表紙が 愛ちゃん(福原愛選手)でないことに
時代の流れを感じました。
ひと昔前までは卓球の本といえば愛ちゃんだったのにな~
↓ランキングに参加しています↓
絵本 ブログランキングへ
スポンサーリンク