つみあげうた絵本
言葉がどんどん
積み重なって
お話になる
言葉遊びの
<つみあげうた>絵本。
<つみあげうた>って
例えば
これはのみのぴこ
これはのみのぴこの
すんでいるねこのごえもんこれはのみのぴこの
すんでいるねこのごえもんの
しっぽふんずけたあきらくん
これは すいへいせんの むこうから ながれてきた いえ
これは すいへいせんの むこうから ながれてきた いえで
ひるねしていた おじいさんのガブリエルこれは すいへいせんの むこうから ながれてきた いえで
ひるねしていた おじいさんのガブリエルが
いつも みている だいじな えほん
こんな感じで
前の文章がそのままつみかさなって
お話が進んでいきます。
息継ぎなしで
一気に読むよんだり。
(とうていムリですが。笑)
全文暗記したり。
子どもたちに紹介すると
その後は
自由に楽しんで読んでいます。
そういえば
こどもたちの大好きな
じゅげむも<つみあげうた>になっていますね。
じゅげむは
5才~低学年の子供たちの
暗記率高い!
NHK【にほんごであそぼ】の影響かな。
子どもと
楽しく音読できる
<つみあげうた>絵本
おすすめです。
紹介した本



最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
励みになります。
○ はじめましての方へ
プロフィールはこちら。
お問い合わせ・メッセージなどは
インスタからどうぞ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク